スーパー耐久観戦行ってきた (1)

140727-143839_IMGP7348_crop
2014/07/27 | PENTAX K-5 II s + PENTAX DA★300mmF4ED[IF]SDM + PENTAX HD DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW

今日はかなり疲れたので1枚だけ。

スーパー耐久シリーズ2014 第3戦 富士の観戦に行ってきました。耐久というだけあってレースは11時~18時までの7時間です。撮影する方も耐久戦になります。

夕方雲が出てひんやりした風が流れてきたので、ゲリラ豪雨になったら大変ということで16時で切り上げましたがそれでも5時間の撮影会です。ペットボトル3本空きました。

最初に断っておきますが、たぶん今回はこのBMWの写真ばっかりです。

つづく

隔離用ネット卒業

140726-195350_IMGP5202
2014/07/26 | PENTAX K-5 II s + PENTAX DA 35mmF2.8 Macro Limited

孵化から2週間ちょっと経って、だいぶ大きく魚らしくなってきたので、隔離用のネットを卒業して稚魚専用の小さな水槽に放しました。

当初は50匹ぐらいいたのに、餌が足りなかったのか共食いしてしまったらしく、現在は7匹になってしまいました。(ごめんよ)

一番育ちのいい個体はお腹の丸い部分もスッキリしてもっとぐっと魚らしい形なんだけど、ちょこまか動くので写真には撮れなかったです。

フィルターの流水量が多いとまだ上手く泳げないみたいなので、水位をギリギリまであげて水の落下の勢いを殺し、流水量もギリギリまで下げてやっと落ち着いたみたい。

一応稚魚に対応したストレーナスポンジ買ったんだけど、こんなにすぐに大きくなるなら要らなかったなぁ。せっかく買ったからつけたけど、元の荒いスポンジでも全然問題ないっぽい。

残った7匹、なんとか成魚に育ててあげたい。