タグ別アーカイブ: 衝動GUY

腕時計が物理的にぶっ壊れたのでVAGARY STREET DIVERを購入

130828-212238_IMGP5233

BJ5-007-91 | STREET DIVER | VAGARY(ヴァガリー)

先週の金曜日に打ち合わせしていたら腕からボロっと腕時計が落ちた。一瞬何が起きたのかわからなかったけど、よく見たらベルトの根本のバネ棒が折れて外れてた。まぁ、バネ棒自体は安い部品だし、ビックで525円で交換してくれるってことだったんだけど、もう10年以上使ってるしガラスも曇ってるし、いい機会だから買い換えることにした。

実はこれ、結構前から「ほしい物リスト」に入れてたけど、使える腕時計を捨ててまで、、、ってことで買わずに我慢してた。

最近の流行りはクロノグラフらしい。でもクロノグラフってたいてい秒針が小さくて、大きい秒針はストップウォッチの時にしか動かない。これがイマイチ好きになれなくて、大きい秒針が動く時計を探してた。しかもこれ、秒針の動きが1秒単位じゃなくて小刻み(0.2秒ぐらい)で動くのがイイ。1秒刻みだと目盛りときっちり合わないところがあってイラつく場合があるけど、これならそれもない。嬉しい誤算。文字盤のポップな黄色とドットも良い。

ちなみにVAGARYはシチズンのブランドなので、時計としても悪く無いと思う。ただこれ、自動巻きなので結構時刻がずれるらしい。店員の話によると気になるなら毎週ぐらいの頻度で時刻合わせが必要になるかもしれないらしい。なんせ置き方によってもずれ方が変わるとか。それに最大に巻いた状態からでも42時間以上放置すると止まってしまうのでこれまた時刻合わせが必要。まぁ何かと面倒くさいっぽいのだけど、それにもましてこのデザインに惚れた。

130828-211235_IMGP5226

箱も可愛い。

130828-211405_IMGP5228

横も可愛い。まぁ箱はしまっちゃうんだけど。

ビックでもヨドバシでも楽天でもAmazonでもだいたい同じぐらいなので、新宿のビックで下見をした後、5%引きハガキが来ていた赤坂見附店までわざわざ移動して「ヨドバシだと13%ポイントがつくけど」ってことで、13%ポイント付けてもらった上でハガキで5%引いてもらって購入。現品しかなかったので新品を取り寄せてもらって本日受け取ってきたというわけ。

前のと比べるとちょっと文字盤が大きく重くなってるからどうかなーと不安だったけど、悪くない存在感だ。

ということで大満足な買い物であった。

VAGARYの他の時計もデザイン的に良いのが多くてあれもコレも欲しくなってしまう。困った。

これも良い。

3千円台で買える複合機 HP Photosmart 5520

130825-125741_DSC00913

買ってみた。2年ほどプリンタがない生活を送っていて、ごくごくたまーにプリンタがあった方が良いなぁと感じるときがあったり、さすがに今年は年賀状作ろうかなぁとか思ったりなんかした結果、すごく割りきってコスト重視の選択をしてみた。

先週の金曜日にAmazonでも4千円を切る価格が出ていたんだけど、踏ん切りが付かない内に売り切れてしまったのでマーケットプレイスで。結果的にAmazonよりも安かった(3,900円)し、金曜日の午後に発注して日曜日の午前には到着していたので良かったかな。

プリンタの選定にあたってはやはりエプソンのEP-805Aとか775Aあたりも考えていたんだけど、写真を印刷することもディスクのラベルを印刷することもほとんど無いので、この際その辺はすっぱり割り切ることにした。それにこれぐらいの金額なら互換インクとか使って故障してもあんまり痛くないし。なんせEP-805Aの1/4以下の価格。

ただ、プリンタを置く場所が必ずしもパソコンのそばとは限らないので無線LANは必須とした。

HPのプリンタはWEB上でプリンタを登録するとEメール経由でプリントができたり、結構スマホとの親和性が高いのが便利な感じ。一応パソコンにUSBケーブルでつないでみたけど、ドライバのインストールの際に「すべての機能を使うならネットワーク経由で」と言われてしまった。マジかよ。無線LAN経由の印刷もそれほど遅くない感じだったのでまぁいいかな。

写真用紙がおまけで付いてたので写真を印刷してみるんだけど、感想は「まぁこんなもんだよね」的な。若干エプソンにしときゃ良かったかなという気がしないでもないが、今回は割り切ることにしたから良いのだ、と納得した。

写真用紙もなかったので今回はこれを発注。

以前はキヤノンの写真用紙・光沢 ゴールドを使っていたけど、5520のレビューか何かに「この紙だと暗く印刷されるのでもっと白が強い紙の方がきれいに印刷できる」というレビューがあったので変えてみた。こっちは先ほど発注したところなのでまだ手元にはない。キヤノンのやつより安いし、プリンタもこれなのであまり期待せずに試してみよう。