タグ別アーカイブ: 衝動GUY

PIAA Night-Techにバルブを交換

130728-161653_DSC00859

用事で出かけた帰り、高速代をケチって下道を走っていて、トイレのために寄ったオートバックスで散財したという本末転倒な衝動GUYなお話。

HIDが当たり前の昨今だけど我が318tiにはそんな贅沢なオプションは装備されていない。型がH7とマイナーだし、輸入車対応のバルブ自体少なくてあまり選択肢もない。おまけに値段も高いのでイマイチ交換するモチベーションが上がらなかったのだけど、1,980円ならまぁいいかということで買ってみた。

取り付けてみた結果がこれ。

130728-160956_DSC00853_trim

一応右がPIAA Night-Techで左が最初から付いてたもの。

純正バルブとくらべてちょっとだけ色温度が上がってるだけなので、予想通りほとんど違いがない。よーく見ると右のほうが気持ち白い? まぁちょっと夜に乗り回してみないとわからんですな、これは。

ということで、以下交換手順。
続きを読む

ベルボンのカーボン一脚Geo Pod E64を7,800円でお買い上げ

130715- 221927
ヨドバシ.com – Velbon ジオ・ポッド E64

アクセサリ関係がたまにビックリするような価格で出てくるヨドバシナイトバーゲンにベルボンのカーボン一脚Geo Pod E64が7,800円で出ていたので思わずポチッと衝動GUY。

いやー、最近残業続きで疲れてたし、土曜日は久々に休日出勤までしちゃったので、頑張った自分にご褒美的な。こういうモチベーションの維持方法もフリーダム人生ならでは、なので。

耐荷重4kgで458gというのは非常に嬉しいスペック。後継のE64Mの縮長500mmと比べると532mmはちょっとだけ長い気もするけど、このお値段の前では些細なこと。一脚何本持ってんだよという感じ(3本目)だけど、この旅もついに終わりを告げるのではないだろうか?

価格.com -製品詳細比較(Geo Pod E64、Geo Pod E64M)

と言っても今年はもうSUPER GTに行く機会も無さそうなので、出番は相当先になっちゃうかなーと言う感じなのが惜しいところ。ちょっとマイナー系のレースでも行ってみようかなぁ。

ヨドバシ.comは実店舗と違ってどのカードで決済してもポイントが減算されないのが非常に良。配送もAmazonより確実に速い(遅れたことがない)ので通販としてはなかなかオススメだ。

じわじわ値を下げてたニコンの旧型80-400mmもついに 92,800円 になって完売した模様。