Electroluxといえばスティックタイプのエルゴラピードシリーズが有名だけど、これはハンディタイプのラピード。エルゴラピードのハンディ部分を単品売りしたような商品と考えればよろしいかと。
ちょっとした掃除にコードレスの掃除機を使っていたんだけど、バッテリーがヘタっていたところに大掃除の時にうっかり電源を抜いたままさすのを忘れて完全放電、死亡してしまったので買ってきた。
Amazonで物色していた時は ナカサ NHC-300 が安くていいかなぁと思っていたんだけど、ビックで見たら充電台がいまいちだったのと、思ったより大きかったのと、こっちのほうがデザイン的に段違いに良くて1,000円ぐらいしか違わなかったので衝動GUY。
3,760円の10%ポイントついても仕方ないので、溜まったポイントで買ってきた、というか貰ってきた。
初回は16時間充電しろとあるので、まだ動かしてない。
店頭でいじった感じではちょっとした掃除用には十分な吸引力だと思った。
連続使用時間は10分なので、まぁあくまでサブですな。
エルゴラピードシリーズは結構なお値段の割にバッテリーの交換ができずに数年でハンディ部分を交換らしいけど、これぐらい値段ならそれもアリかな、ということで。というか、これを使えないのかな?
売り上げランキング: 6,887