カテゴリー別アーカイブ: フリーダム日記

六義園のしだれ桜 (夜桜編)

150327-193801_DSC_3277_rawedit
2015/03/27 | Nikon D810 + TAMRON SP 24-70mmF2.8 Di VC USD

常圓寺から六義園に移動しました。さすがに少し入場待ちが始まっていましたが、早めだったからかそれほど待たずに入れました。

昨日とは段違いの咲き具合と目に見えてわかります。そしてさすがの人出。これは人が入らないように撮るのは無理ですね。

150327-192851_DSC_3259_rawedit
2015/03/27 | Nikon D810 + TAMRON SP 24-70mmF2.8 Di VC USD

少し横からならあまり人が入らないカットも撮れました。正面と違ってライトがあたりにくいのでひとが入っても目立たないということもあります。

150327-194417_DSC_3294
2015/03/27 | Nikon D810 + TAMRON SP 24-70mmF2.8 Di VC USD

園内にはいくつか飲食のできる場所がありますが、ここは風情がありました。ちょうど女性客がいい感じで休憩していました。

150327-200241_DSC_3339_rawedit
2015/03/27 | Nikon D810 + TAMRON SP 24-70mmF2.8 Di VC USD

月も出ていたので夜桜と絡めてみました。

常圓寺の夜桜

150327-183034_DSC_3237
2015/03/27 | Nikon D810 + TAMRON SP 24-70mmF2.8 Di VC USD

会社帰りにふらりと寄れる場所にありながらなかなか立派な桜がありちょっとお気に入りの場所になっている常圓寺に今年も行ってきました。

実は常圓寺に行くためにカメラを持ってきた訳ではなく。前日に行った六義園、咲き具合がイマイチだったのですが、その日の夜には結構開花していて、夜桜が楽しめそうだったので、リベンジに行く途中でした。

150327-183414_DSC_3245
2015/03/27 | Nikon D810 + TAMRON SP 24-70mmF2.8 Di VC USD

都心の真ん中にあるのでビルと桜という景色が楽しめます。

150327-183554_DSC_3249
2015/03/27 | Nikon D810 + TAMRON SP 24-70mmF2.8 Di VC USD

夜桜見物に来ている人が他にもちらほらいました。

女性が入ると華やかになる気がします。

さて、六義園に行きますか。