カテゴリー別アーカイブ: フリーダム日記

燃費過去最高記録を更新

140614-134855_IMGP4181
2014/06/14 | PENTAX K-5 II s + PENTAX DA★50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM

土曜日は久々にちょっと遠出をしたんだけど、そこで燃費の過去最高記録を更新。

今までの最高は11.2km/lだったんだけど、1km/l以上も更新して12.5km/l。山道走ったし、高速でも踏み込んだりしてたので燃費走行って訳でもないのにあっさりと。

なんだろう、車検でプラグとか交換したのが良かったのかなー。

スカパーのアニバーサリーサービスでアニメ専門チャンネルAT-Xをお試ししてみた

140601-185043_DSC01503

先日スカパーから郵便が届きまして、何でも契約6周年の記念で1ヶ月最大3チャンネル/2,160円まで無料でお試しできるとか!

ということで、番組中にCMがないとか、とある規制が緩いとか、いろいろ良さそうな話は聞くものの、1,944円/月をかけるほどなのか判断がつかなかったアニメ専門チャンネルAT-Xをお試ししてみることにした。

で、早速いくつか観てみたんだけど、番組中にCMないのが非常に良い。番組終了後にまとめてCMが入って30分枠になっているからCMをカットしやすい。今まで微妙に1枚のBDに入りきらなかった13話モノとかがこれなら1枚に収められるかも? と期待が高まったのだけど、ここで一つ問題が。

AT-Xの番組はコピーワンス仕様ということ。

アニメは基本的にPSPにお出かけ転送して試聴して、見終わったらPSPから消すってスタイル。おでかけ転送するとコピー可能回数が1回減る。おかえり転送っていうのをすれば復活するんだけど、ダビング10の番組なら残り回数が9になって番組自体は消えないから消しちゃうのが手っ取り早い。ところがAT-Xの番組をおでかけ転送すると、カウントが0回になっちゃうのでPSPから消しちゃうと観られなくなってしまう。これは困る。

回避策としては、同じ番組を2回録るということが考えられるんだけど、、、どれが転送用でどれが保存用だかわからなくなること間違いなしだし無駄にHDD圧迫するしなぁ、、、

とりあえずAT-Xと地上波と両方録ってみて、使い勝手を含めて1ヶ月しっかり確認したい。