ペルセウス座流星群


12日に極大を迎えたペルセウス座流星群を観測しに行って来ました。

昼間はそれほど見に行く気持ちはなかったんだけど、ベランダから眺めていたら幾つか観測できたので急遽準備して出かけました。

到着した時は雲が出ていてほとんど見えませんでしたが、暫く待つと風で流されて良い感じに。SIGMA 24-70mm F2.8とSIGMA 10-20mmと2本持って行きましたが、より確率の高い方ということで10-20mmにしました。

ペルセウス座流星群は流れる方角は特にないということだったので適当な方向にカメラを向け、インターバル撮影で頑張ります。設定はF4/6s/ISO6400。

一番ハッキリ写ったのがこれ。ちょっとはみ出てしまったけど。

これの他にも目に残像が残るぐらい明るい奴があと2つぐらいは流れたんだけど、インターバルの間に流れたり方角が合わなくて写らなかったりでなかなか難しい。

方角は合っているけど光が弱すぎて写らなかったりしたのもあったので、SIGMA 24-70mmでF2.8で撮ればもう少し打率が上がったかもしれない。ただ、その分範囲が狭まるからどちらが正解かはわからない。

とにかく運任せ。

そんな中、方角を修正するための試し撮りの写真にたまたま写っていたのがトップの写真。ってこのサイズだとわかりにくいので大きめの写真にリンクしてみました。左上に写ってます。

ISO6400のノイズが結構激しかったのと角度調整中で曲がっていたので、Adobe Lightroom 4の体験版で現像に挑戦してみました。PCが早くなったので現像も快適。ノイズも見違えるように除去できてなかなか良いですね。ちょっと欲しくなってしまったよ。

Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版
アドビシステムズ (2012-03-16)
売り上げランキング: 128


素の写真だとこんな感じ。全然違うねぇ。やっぱりノイズを消しすぎていない分、流れ星が少し見やすいかな。色合いの関係かもしれないけど。

ペルセウス座流星群」への2件のフィードバック

  1. munen_mac

    都会では難しいだろうと思っていたのに肉眼で見れるというのは凄い!
    EXIFを拝見したところ、12:30と出ていました。
    てっきり見頃は02〜04時頃なのかと思い、諦め早くビールを ^ ^;
    インターバルタイマーなんて機能あったんですねw

    1. タカヒロ 投稿作成者

      いやー、見ての通り一応畑のど真ん中みたいなかなり暗い場所までは移動しましたので…家のベランダから見ていた時はここまで見えなかったですよ。
      そもそも都会というにはおこがましいですがw>我が家

      インターバル撮影は結構便利ですよ!
      ぜひお試しあれ。

コメントは停止中です。