カテゴリー別アーカイブ: フリーダム日記

AT-X!を1ヶ月試してみた結果…

アニバーサリーキャンペーンでAT-X!を1ヶ月無料でお試しした結果、契約は継続しないことにした。

理由は2つ

・放送にブロックノイズが乗ることが多い
・ビットレートが低い番組が多く、画質が地上波より悪い気がする

ブロックノイズについてはお試し開始直後が天候不順だったこともあり、天気の影響を疑っていたんだけど、晴れてる時もノイズが乗る。色々調べてみると、AT-X!は昔からブロックノイズが時々発生するらしい。同じ番組が複数回放送されているので視聴者からのクレームで改善することもあるらしいが、どうにもならない場合もあるらしい。原因は2点目にも上げたビットレートの問題等で、急激な変化に追いつけないとか色々あるらしい。

CMのないクリアな放送を残してもノイズだらけじゃ意味が無いし、放送がある内に全番組チェックしてノイズがあったら2回目3回目を録画して再チェック、なんて面倒にも程がある。

ビットレートは番組に寄っても違うんだけど、概ね30分の番組で1GB~1.7GB程度。平均は1.2GBぐらいかな。地上波だと2GB~2.8GBぐらいなので半分ぐらいのビットレートしか無い。そのせいかはわからないけど、輪郭のエッジがジャギーがかっているように見えることが多い。まぁあんまり神経質に見なければ気にならないレベルではあるんだけども。

ちなみにCSのAT-X!とスカパープレミアムのAT-X! HDでは、前者はCS対応の普通のレコーダで録画できるけどSD画質、後者はスカパープレミアム専用のチューナー搭載のレコーダと専用のアンテナが必要だけどHD画質という違いがある。画質を選ぶならAT-X! HD一択だけど、レコーダーは現在2機種しかない。一応我が家にはそのうちの1機種があるので高画質の方で見たのだけど、それでもちょっと気になった。

やっぱりノイズ問題が致命的にダメ。特に関東に住んでいると地上波で概ねカバーできるので、どうしてもAT-X!がないと困る、というような状況でもない。ということで、契約更新は見送ることにした。そういえば7月以降は○っぱい枠もあんまりなかったような気がする。

しかし有料チャンネルは番組編成が上手いね。番組のアタマかお尻がだいたい月をまたぐようになってるから、始めたら抜けにくい感じになってる。

ちなみにスカパーは現在メンテナンス時の障害が回復せず、手続きができない状態なので、契約するにしても結構面倒くさいことになってる。この影響で回復するまで見られるようになってたりしないかね。

あじさい寺にあじさい見に行ってきた

140628-140650_DSC_4456
2014/06/28 | Nikon D300S + Nikon AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

地元にあじさい寺と呼ばれる紫陽花の名所があります。本土寺と言うんだけど、あじさい寺と言った方が通じやすいぐらい。でも30年近く住んでて一昨年紅葉を見に行ったのが初めてで、あじさいの時期には行ったことがなかった。

振り返るとこういうのがすごく多くて、人生無駄にしてきたなぁと思ったりする。

140628-134337_IMGP4372
2014/06/28 | PENTAX K-5 II s + PENTAX DA★55mmF1.4 SDM

時期的には若干終わりかけだし、天気も降ったりやんだりな感じだったので、人出はそれ程でもなく、のんびり見て回れたのでちょうど良かったかもしれない。

今回は撮影対象もハッキリしてたし、単焦点レンズだけ持っていった。

140628-135253_IMGP4381_crop
2014/06/28 | PENTAX K-5 II s + PENTAX DA★55mmF1.4 SDM (Crop)

今回のお気に入りの1枚。残念なことにDA★55mmはそれほど寄れないので、今回はトリミングで。DA 35mm Macro Limitedも持ってたけど交換してる間に逃げられたら意味が無いので。

正直、このカエルを見つけた瞬間「勝った」と思ったね。(何にだ)

つづく